fc2ブログ

屋外用テーブルとベンチの製作

ご訪問頂き、有難うございます m(_ _)m
少しご無沙汰してしまいました。

その間にご注文頂いた家具や雑貨小物の
製作・納品のご報告を
少しずつアップしていきます。


守山市にある 旭化成㈱ 守山支社様より
お庭に設置される
屋外用テーブルベンチのセットをご注文頂きました。
晴れた日に社員の皆さんがお弁当を食べたり
工場見学に来られた小学生の課外授業の場になればとのお話でした。

集いの場所となるテーブルベンチですので
温かみのある、どっしりとした存在感のある仕上がりをイメージして
製作させて頂きました。


製作の模様を少しご紹介。
こちらはベンチの材料です。

ベンチ材料

ホゾ接ぎをしていきます。

ホゾ接ぎ

ベンチは背もたれのあるものと無いものの二種類を製作しました。

ベンチ枠組み

ベンチ枠組み2

ベンチに補強を施します。

ベンチ補強


こちらはテーブルの製作模様。

脚の圧着

安定感・存在感を出すために
ドッシリと太い脚になるよう、圧着しています。

脚を組んだところ。

脚のホゾ

テーブル脚


テーブルとベンチの枠組みが完成しました。

テーブルベンチ組み上がり


天板とベンチ座面は、天然木の素朴な味わいを感じて頂きたくて
均一にしたり、真っ直ぐ整える事はせず
切り出された木材それぞれの形をそのまま生かしました。

テーブル天板


最後に塗装ですが
外部用ですので、雨・湿気や紫外線、
直射日光から家具を守る塗料を選ぶ必要があります。

しかし、塗膜で木材を覆ってしまうペンキでは
折角の木の風合いを損ねてしまいますので
家具に浸透するものを採用しました。

耐水・耐UV・防虫・防カビ対応でありながら
ホルムアルデヒド放散量も最低基準値をクリアした
人に優しい安全なものを使用しています。

テーブル塗装後


納品にお邪魔した時の様子です。

屋外用ベンチ納品

屋外用ベンチ納品2

暖かくなって芝生や木々が芽吹いたら
グリーンにベンチの木目が映えそうです。

屋外用ベンチ納品3

桜の木の下の特等席に設置されたベンチセット。
お花見をしながらお弁当を食べられるなんて、素敵ですね。


旭化成㈱守山支社 ご担当 M様、
色々とお世話になりまして、有難うございました。
季節ごとの家具の変化をご一緒に見守っていければと思います。
また、社員の皆さんの感想もお聞かせ下さい。
今後とも宜しくお願い申し上げます。


家具屋スパイクでは
屋外でご利用されるエクステリア家具
ご相談に応じます。
ご興味がおありでしたら、お気軽にお問合せ下さい。


家具屋 SPIKE(スパイク)
〒524・0214
滋賀県守山市立田町1450
TEL 090・3285・7264 FAX 077・599・3630
E-mail:spike@abelia.ocn.ne.jp
https://www.facebook.com/kaguyaspike
※日中は携帯電話か、FAX・メールにてご連絡下さい

最後まで読んで頂き、有難うございます☆
Facebookに登録されている方は「いいね!」して下さると嬉しいです!
↓ ↓ ↓


ランキングに参加しています。
ポチっとクリックして頂くと、励みになります!
↓ お手数ですが、宜しくお願い致します m(_ _)m
にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント